
プーチンより愛を込めて
- 公開予定日
- 2023年06月10日(土)
- 作品情報
- 2018年製作/102分/G/ラトビア・スイス・チェコ・ロシア・ドイツ・フランス合作
- スタッフ
- 監督:ビタリー・マンスキー
- 出演
- ビタリー・マンスキー/ウラジーミル・プーチン/ミハイル・ゴルバチョフ/ボリス・エリツィン/トニー・ブレア
- 公式サイト
- https://fromputinwithlove.jp/
【6/11(日)上映終了後にアフタートークを開催いたします!】
日時:6月11日(日) 上映時間調整中
登壇者:黒井文太郎(軍事評論家)
MC:汐月しゅう
黒井文太郎(軍事評論家) プロフィール
1963年生まれ。『軍事研究』特約記者、『ワールド・インテリジェンス』編集長などを経て、現在は軍事ジャーナリスト。専門は各国情報機関の最新動向、国際テロ(特にイスラム過激派)、日本の防衛・安全保障、中東情勢、北朝鮮情勢、その他の国際紛争、旧軍特務機関など。著書に『ビンラディン抹殺指令』『アルカイダの全貌』『イスラムのテロリスト』『世界のテロと組織犯罪』『インテリジェンスの極意』『北朝鮮に備える軍事学』『紛争勃発』『日本の情報機関』『日本の防衛7つの論点』、編共著・企画制作に『生物兵器テロ』『自衛隊戦略白書』『インテリジェンス戦争~対テロ時代の最新動向』『公安アンダーワールド』、劇画原作に『実録・陸軍中野学校』『満州特務機関』など。近著に『プーチンの正体』(宝島社)がある。
日時:6月11日(日) 上映時間調整中
登壇者:黒井文太郎(軍事評論家)
MC:汐月しゅう
黒井文太郎(軍事評論家) プロフィール
1963年生まれ。『軍事研究』特約記者、『ワールド・インテリジェンス』編集長などを経て、現在は軍事ジャーナリスト。専門は各国情報機関の最新動向、国際テロ(特にイスラム過激派)、日本の防衛・安全保障、中東情勢、北朝鮮情勢、その他の国際紛争、旧軍特務機関など。著書に『ビンラディン抹殺指令』『アルカイダの全貌』『イスラムのテロリスト』『世界のテロと組織犯罪』『インテリジェンスの極意』『北朝鮮に備える軍事学』『紛争勃発』『日本の情報機関』『日本の防衛7つの論点』、編共著・企画制作に『生物兵器テロ』『自衛隊戦略白書』『インテリジェンス戦争~対テロ時代の最新動向』『公安アンダーワールド』、劇画原作に『実録・陸軍中野学校』『満州特務機関』など。近著に『プーチンの正体』(宝島社)がある。
ロシア連邦大統領ウラジーミル・プーチンの素顔をとらえた2018年製作のドキュメンタリー。
1999年12月31日、ロシア連邦初代大統領ボリス・エリツィンが辞任し、自身の後継者としてプーチンを指名した。3カ月後に行われる大統領選挙までの間、ロシアの新しい憲法と国旗は若き指導者に引き継がれることに。プーチン大統領候補の選挙用PR動画の撮影を開始したビタリー・マンスキー監督は、大統領選挙への出馬表明も公約発表もしないまま“選挙運動”を展開するプーチンの姿を記録。プーチンが大統領代行に就任してからの1年間を追った映像を編集し、ドキュメンタリー映画として完成させた。
選挙運動では控えめな印象のプーチンだったが、徐々にその本性が見えはじめる。プーチンがいかにして権力を握り、現在の統治国家を築きあげたのかを浮かび上がらせていく。
上映スケジュール
6/10(土)~6/16(金)12:20
6/17(土)17:10
6/18(日)16:30
6/19(月)~6/22(木)15:50
6/23(金)15:50【上映終了】
6/17(土)17:10
6/18(日)16:30
6/19(月)~6/22(木)15:50
6/23(金)15:50【上映終了】