新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、桜坂劇場で予定していたイベントも延期・中止が決まっています。以下にその情報をまとめます。 (4/23追記) 沖縄県からの休業要請により、4/23(木)より、桜坂劇場を臨時休館とさせ […]
投稿者「noda」のアーカイブ
本日9/21(土)終日休業
9/21(土)11:55更新 台風17号の接近に伴い、本日9/21(土)の営業を終日休業させていただきます。 明日は通常営業の予定です。 お客様へはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承ください。
第11回沖縄国際映画祭 【4/21(日)上映作品】
「沖縄国際映画祭」桜坂劇場での上映プログラムをご紹介します。 <有料上映>の作品にはチケットが必要です。 詳細は以下のリンクをご覧ください。 https://oimf.jp/ti […]
第11回沖縄国際映画祭 【4/20(土)上映作品】
「沖縄国際映画祭」桜坂劇場での上映プログラムをご紹介します。 <有料上映>の作品にはチケットが必要です。 詳細は以下のリンクをご覧ください。 https://oimf.jp/ti […]
第11回沖縄国際映画祭 【4/19(金)上映作品】
「沖縄国際映画祭」桜坂劇場での上映プログラムをご紹介します。 <有料上映>の作品にはチケットが必要です。 詳細は以下のリンクをご覧ください。 https://oim […]
第11回沖縄国際映画祭 【4/18(木)上映作品】
「沖縄国際映画祭」桜坂劇場での上映プログラムをご紹介します。 <有料上映>の作品にはチケットが必要です。 詳細は以下のリンクをご覧ください。 https://oimf.jp/ti […]
Sakurazaka FunC 2019年4月号 p9〜p16
Sakurazaka FunC 2019年4月号 p1〜p8
【インタビュー】中山うり ”ライブは、同じ時間を共有すると言う意味では特別なのかなと思います”
2013年8月以来、5年半ぶりの那覇公演を行う中山うりさんへのメールインタビューです。彼女は味わい深いスモーキーな雰囲気の歌声を、アコーディオンやトランペット、最近ではギターなどを演奏しながら披露します。この約5年の間 […]
「Trans Asia Music Meeting 2019」登壇者情報2・「1 on 1 meeting」情報
『Trans Asia Music Meeting 2019』登壇者情報2・「1 on 1 meeting」情報 『Trans Asia Music Meeting 2019』に登壇するDelegatesを紹介します。 […]
「Trans Asia Music Meeting 2019」登壇者情報1・「1 on 1 meeting」情報
『Trans Asia Music Meeting 2019』登壇者情報1・「1 on 1 meeting」情報 『Trans Asia Music Meeting 2019』に登壇するDelegatesを紹介します。 […]
「Trans Asia Music Meeting 2019」プログラム<2/8(金)オープニング>
『Trans Asia Music Meeting 2019』 〜トランス・アジア・ミュージック・ミーティング〜 沖縄とアジアの音楽ネットワークを通して探るイノベーション。 日本、韓国、中国、モンゴル、台湾 […]
【講座番号・49】防災ウォーク

- 講師名
- 高良康雄(睡眠健康指導士上級、健康運動指導士、防災士)
- 講座内容
- 那覇市内、桜坂近郊の避難経路を確認しながら健康ウォーキングを行うことで、防災のための安全・安心を確認し学ぶ講座です。
地震や災害が起こった時の備えをあなたはできていますか?「備えあれば憂いなし」。 - 開催曜日・期間
- 土曜日・16:00~17:30 全1回
- 講座開始日
- 2019年10月12日
- 受講料
- 2,200円
材料費150円 - 定員
- 5名〜
- 持参物
- 動きやすい服装・飲料水・タオル・日焼け対策等
『Sakurazaka ASYLUM 2019 World Open』出演アーティスト募集
2019年2月9日(土)・10日(日 )に、桜坂劇場とその周辺で、『Sakurazaka ASYLUM 2019』を開催します。現在、『Sakurazaka ASYLUM 2019 World Open』として、沖縄県内 […]
【公演延期のお知らせ】石川陽子「三味の喜び」リリース記念 コンサート
石川陽子「三味の喜び」リリース記念 コンサート 公演延期のお知らせ 9/29(土)に予定していた表記の公演は、台風24号接近のため11/24(土)に延期させていただきます。 お手持ちのチケットは振替公演にてそのままお使い […]
【採用情報 / アルバイト スタッフ募集】
「あなたの個性が生きる場所!」 桜坂劇場では、毎年約300本の映画上映や年間約50本のライブイベント、カフェ「さんご座キッチン」の運営、雑貨や沖縄の伝統工芸品などを扱う「ふくら舎」の経営、100以上の講座を開設する「桜坂 […]
【講座番号・130〜132】美と若さをキープ!!発酵料理教室

- 講師名
- 伊藤 路子(調理師・パティシエ)
- 講座内容
- 味噌、塩麹、甘酒、ヨーグルト酵素ジュース、お漬物など、発酵食品は体調を整え、免疫力を上げるスーパーフードです。
発酵させることでおいしくなり、善玉菌が増えていきます。手作りしながら発酵名人になりましょう!!
- ◎講座スケジュール
55期【講座番号・130】9/8(日)酵素ジュース教室
軽食とボトル入り酵素ジュース2リットルお持ち帰り付き
55期【講座番号・131】9/28(日)漬物教室
軽食と漬物お土産付き
55期【講座番号・132】10/20(日)味噌教室
味噌1㎏お持ち帰り・軽食付き
※料理は変更となる場合がございます。
- 開催曜日・期間
- 日曜日・10:00~12:00 全1回(詳細は下記をご確認ください)
- 講座開始日
- 2019年09月08日
- 受講料
- 一般2,800円 会員2,200円
材料費:1,500円〜2,500円(講座により異なります) - 定員
- 16名
- 持参物
- エプロン、ハンドタオル
- 備考
- 講座開催場所:てんぶす那覇3F調理実習室
【『笑福亭鶴瓶 落語会 沖縄公演』本日、当日券販売致します】
『笑福亭鶴瓶 落語会 沖縄公演』当日券販売のご案内 本日17:30より、桜坂劇場にて、補助席を含む限定枚数(枚数未定)の当日券(4/26公演分)を販売致します。 (一部立見になる場合もあります) お一人様2枚までです。( […]
『笑福亭鶴瓶 落語会 沖縄公演』当日券販売のご案内(4/27)
『笑福亭鶴瓶 落語会 沖縄公演』当日券販売のご案内 本日17:30より、桜坂劇場にて、補助席を含む限定枚数(枚数未定)の当日券を販売致します。 (一部立見になる場合もあります) お一人様2枚までです。(座席はお選びいただ […]
『接近する映画とアート』 七里 圭 × 山城知佳子 特集上映
特集上映の情報→https://sakura-zaka.com/movie_info/13880 <七里 圭 作品紹介> ◎プロフィール 七里圭(しちり・けい) 映画監督。1967年生まれ。早稲田大学卒。在学中から映画の […]
『接近する映画とアート』 七里 圭 × 山城知佳子 特集上映
特集上映の情報→https://sakura-zaka.com/movie_info/13880 <山城知佳子 作品紹介> ◎プロフィール 山城知佳子(やましろちかこ) 沖縄県出身。2004年、パフォーマンスを主軸にした […]
本日7/21(土)の営業について
本日、台風接近中で一部公共交通機関も運休しているため、下記の通り営業時間を変更します。 本日開催予定の「沖縄スパイ戦史」舞台挨拶、純名理沙with笹子重治ライブは予定通り開催します。 劇場オープン11:30 以下の作品は […]
桜坂市民大学『沖縄学研究室』スタート
ウチナーンチュ必修! 沖縄とは何か? 様々な視点から考える。 桜坂市民大学『沖縄学研究室』9/3(月)開講! 沖縄は豊かな自然に恵まれ、長い歴史の中で、多くの国々との交流を深めてきました。その中で、独自の文化やが育まれて […]
『スキヤキ・オキナワ2018』トークイベント開催!
毎年、世界各地からアーティストを招いて、様々な音楽を紹介しているワールドミュージックのイベント『スキヤキ・オキナワ』。”スキヤキ”のホームタウン、富山県南砺市では毎年おなじみで大好評 […]
『米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー』公開1周年記念イベント&最終上映のお知らせ
昨年2017年8月12日に公開された『米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー』。桜坂劇場にて1年間に渡って上映を続けてきましたが、その上映が8月17日(金)で終了することにとなりました。 また最終上映を前 […]
『第50期 桜坂市民大学 / 沖縄学研究室』パンフレット 公開しました!
「第50期 桜坂市民大学 / 沖縄学研究室」のパンフレットを公開します。 開講は9/3(月)。早割は8/26(日)までです。 新規講座も多数ラインナップしました。ぜひ受講をご検討ください。
55期新規講座!【講座番号・35】石の見方、調べ方 拡充版その①

- 講師名
- 加藤祐三 琉球大学名誉教授
- 講座内容
- 標本を手にしながら、石の性質や見方・調べ方を学び、さらに石と地形との関係も考えます。第52期(今年3月)に開講した「石の見方、調べ方」では時間不足で説明できなかったことも、今回詳しく話します。各期とも隔週に5回行い、そのうちの1回は各地の地形映像を鑑賞し、1回は野外実習を行います。第1期目(その1)の今回は、石英(水晶)のいろいろな性質を例に、鉱物の特徴を広く学び、石と私たちのくらしとの関係も考えます。
※講座は「その1」~「その3」の計3期で完結しますが、1期のみの受講も可能です。
※野外実習は現地集合、解散となります。
日程:9/4、18、10/2、16(野外実習)、30
- 開催曜日・期間
- 水曜日・14:30~16:00 全5回
- 講座開始日
- 2019年03月06日
- 受講料
- 一般 9,000円
材料費:300円(講義資料代、以前の講義で購入済の場合であれば不要です) - 定員
- 15名
- 持参物
- ノート、筆記用具
【さんご座キッチン ビアガーデン 開催中! 週末ライブもスタート!】
『さんご座キッチン ビアガーデン』、 今年は、オリオンドラフト生に加えてヒューガールデンホワイト樽生が3杯1,000円で楽しめます。 そして、いよいよ今週末からはライブがスタートします。 https://sakura-z […]
【岡林信康弾き語りライブ2017 沖縄公演中止のお知らせ】
7月9日に予定していました岡林信康の公演が中止となりました。以下に事務所からのコメントを掲載させていただきます。 【事務所からのコメント】 7/9(日)沖縄「桜坂劇場ホールA」で公演予定だった 『岡林信康弾き語りライブ […]
【講座番号・86】DTM入門(デスクトップミュージック)

- 講師名
- Mickey(音楽プロデューサー)
- 講座内容
- パソコンを使って作曲・編曲したり、オーディオ・波形編集をして曲をつないでオリジナルミックスや音源を作ってみたいと思いませんか?パソコン1台とシーケンスソフトがあれば誰でも簡単に作曲や編集が出来ます。
入門編はCUBASEを使ってDTMで出来る事、基礎知識を学んでいきます。 - 開催曜日・期間
- 水曜日・18:30~20:00・全9回
- 講座開始日
- 2019年09月04日
- 受講料
- 15,800円
- 定員
- 2名~
- 対象
- 16歳以上(中学生相談可)
- 持参物
- 筆記用具