映画製作実践

今日は、映画製作の講座がありました。 映画製作は全10回で、1つの映画(短編)を作る講座です。 前回までの講座でみんな脚本を出し合い、今回は台詞や登場人物の演出について意見を出し合う所まで来ました。 後1回会議をしたら、 […]

赤瓦古民家を訪ねて

10月から新しく始まる 「うちなー古民家めぐり」講座をご紹介! 沖縄らしい風景のひとつとしてあげられる赤瓦古民家 その中でも戦前から残っている伝統的な古民家をめぐります。 屋根、雨端(アマハジ)、庭、ヒンプン、石垣、屋敷 […]

うちなー芝居!!

今回は『うちなー芝居』講座の紹介します 講師の先生は、TVや映画で大活躍、 みなさんご存知の平良進さん、平良とみさんご夫妻 今日で5回目となる、『うちなー芝居講座』 市民大学祭の舞台で演じる「馬山川」(バザンガー)を練習 […]

ワンコイン体験講座!

みなさん、こんばんは! 今回も、大好評!ワンコイン体験講座やりますよ〜 お誘い合わせの上、お申し込みくださいませ なお、お申し込み多数の場合は先着順となります。あらかじめご了承下さい。 「ワンコイン体験講座」って? ・桜 […]

自分で作るカクテルで素敵な夜を

基本の四つのスピリッツ(お酒)とスーパーなどで簡単に手に入る材料で簡単に作れるカクテルを教える、簡単カクテル講座入門 カクテルの作り方を覚えたら ホームパーティーで自分へのプチご褒美にみんなで楽しく鍋パーティーも ちょっ […]

沖縄アシェナイト!!!!!!!

こんばんは! 風が涼しく感じられる今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしですか? 夏ももう終わりですね。 今年の秋は、食欲の秋ですか? それともゆっくり秋の夜長を楽しむ読書の秋…? いえいえ!!!! おなじ夜長を楽しむのな […]

デルフィン社長の講座最終日

皆様お待たせしました。 「沖縄プロレス社長の経営学」最終日のレポートです! 最終日は受講生の皆さんも、「集結!」といった感じでしょうか。 カフェの中にいるにはギリギリの人数。 金色に輝く、待望のベルトをツマミにコーヒーを […]

うちなー芝居講座4日目☆

うちなー芝居講座も4回目! 今日は、発声について。 悲しい場面では声をのむ、「ぬみじん」 反対に明るく元気な演技では声をはる事を「はちじん」 というそうです。 とみ先生が、例えをおもしろ可笑しく演じてみせてくださり、 一 […]

合気道

今日は合気道の講座がありました。 全然ブログに登場しませんが合気道は最高です。 前回の合気道講座担当の者が道場に通いたくなると言っていました。 今回僕に担当させてもらったのですが、、。 僕も道場に通いたいです。 本当に素 […]

ペルビック(骨盤)ベリーダンス/ワンコイン体験募集開始☆

骨盤を整えて、アナタ本来のキレイをさらに引き出す! それが、「ペルビック(骨盤)ベリーダンス講座」です まるで浮き輪…!? お腹や腰にたっぷりとついてしまったお肉を、すっきりさっぱり落としましょう ※激しいダンスではあり […]

プロレス教室はじまりました!

ブログアップをマチカンティーしていた皆様、お待たせいたしました。 沖縄プロレスのザック先生と愉快な仲間たちによります、プロレス教室のレポートを、レポーターのシモジがお届けいたします! 手探りで始まったプロレス教室ですが、 […]

桜坂市民大学祭 ★開催日決定☆

〜桜坂市民大学祭のお知らせ〜 2012/10/21(日) 14:00〜開演(予定) 皆様お誘い合わせの上、是非いらしてください! スタッフ一同、お待ちしております

ピラティス講座

皆様、どんどん寒くなって来てますがんがん身体をうごかしてインナーマッスルを鍛える。なおかつ、インナービューティを目指す。この写真が理想な骨格らしく、日常生活を送るなかで、わたしも猫背になってしまってるのだなと実感受講生の […]

桜坂市民大学をもっと…

知れたら面白いかな〜と思い、ファイルを製作中。 (写真は、144番「作って動かす、マリオネット講座」講師:火いろさんの作品) 自分が受講している以外の講座とか、講座を受ける前の雰囲気とか。 なんとなーくでも知れたら楽しい […]

桜坂市民大学 第5期生 募集開始!!

桜坂市民大学の第5期生の募集がスタートしました! 第5期も気合い入ってます。 詳細はこちら〉〉桜坂市民大学HP 前回よりも更に講座を増やしまして、 いろいろ選べる 全105講座!! 何でもあります。 パンフレットもカラー […]

沖縄芝居は、おもしろい!

先日、平良ご夫妻が主宰する 劇団綾船による喜歌劇「渡地物語」を 観に行ってきました〜 やっぱり沖縄芝居、おもしろいーーー!! こちらの写真は、翌日のタイムスさんの記事。 お二人とも、良い笑顔 そして実は… とみさんの左隣 […]

「伊波京子のコンテナスタイル」

たくさんの緑に囲まれた暮らし… 憧れますよね 写真は、オリジナルの寄せ植え方法「コンテナスタイル」を 提案されている伊波さんのお庭 伊波さんと話していると いつも鉢植えを枯らしてばかりの私でも 「大丈夫!次はちゃんと育て […]

「沖縄の民俗学のきほん」

こんばんは! 先日の台風では皆様大丈夫でしたでしょうか。 ものすごかったですね…。 * さて。 先ほど、「沖縄の民俗学のきほん」がスタートしました 民俗学を学びたい方、賀数先生のファンの方まで! 今回も幅広い層の方々がい […]

「たみこ式原始機」染織作品展

桜坂市民大学での「たみこ式原始機」講座開設を記念した 作品展を桜坂劇場1階のさんご座キッチンにて、開催いたします。 「たみこ式原始機」の特徴は、 自然素材を使用した糸作り、 草木染めや土染めなどの天然素材での染色、 原始 […]

刑事裁判を傍聴してみませんか

「本物の裁判も、刑事ドラマと同じ?」 「裁判員に選ばれたら?」 「実際に裁判を傍聴してみたい」などなど… 刑事裁判に興味をお持ちの方、 弁護士と一緒に、刑事裁判を傍聴しませんか? 桜坂市民大学では 現役弁護士さんにご協力 […]

キレイを養うレシピで心から健康に♪

身体にはもちろん、心にも美味しい点心が自宅で作れるレシピを紹介します。

ワンコイン体験講座☆

みなさん、こんばんは! 今回も、大好評!ワンコイン体験講座やりますよ〜 あさって8日以降の日程をご案内いたします☆ お誘い合わせの上、お申し込みくださいませ なお、お申し込み多数の場合は先着順となります。あらかじめご了承 […]

ベリーダンス!!11/7(水)スタート

中東の香り漂う魅惑的なベリーダンス セクシーで美しい動きや仕草が多く、憧れる方も多いのでは? ベリーダンスには、

「塩」って、こんなにおもしろい!

料理をつくる上で、大事な「塩」 素材のその物の旨味を最大限に生かす事ができます。 また、ご存知のとおり 人間の命を維持する上でも欠かせない成分です ここ沖縄では なんと100種類以上もの塩が生産されているんだそう 世界的 […]

ベリーダンス入門

今日は、「ベリーダンス入門」講座のワンコイン体験でした フレンドリーなZina先生のクラス わきあいあいとした雰囲気でスタート

熱血釣り塾×火いろ先生

QABの「熱血釣り塾」で、 火いろ先生作詞作曲の楽曲が番組内で流れますよー 火いろ先生は「初めてのヴァイオリン」、「火いろのヴォーカル教室」などで講師を務めて下さっています。 「熱血釣り塾」 是非ご覧になってください 1 […]

第20期桜坂市民大学祭

みなさんこんにちは! 今期は桜坂市民大学祭が開催しますよ〜! 第20期 桜坂市民大学祭 10/21(日) 13:30会場 14:00開演 チケット前売/当日 ともに 500円 申込・問合せ=098−860−9555(桜坂 […]

KANASHI:AQUA BLUE ISLAND

三線講座の講師も努めて下さっている堀内加奈子先生。 8月8日に発売された「KANASHI:AQUA BLUE ISLAND」。 みなさんお聞きになりましたか? アメイジンググレイスから始まり、なごり雪、ハナミズキ、卒業写 […]

組踊の楽しみ方

こんばんは! 10月20日(土)組踊「巡見官(じゅんちんぬくゎん)」の亀千代役を演じる金城真次さん。 その金城真次さんがなんと講座の講師を務めてくださることになりました! 「組踊の楽しみ方」来年2013年開講予定です 「 […]

広告って??

身の回りにあふれている「広告」 テレビCMや新聞、ラジオなどのメディアを通して 見ない日はありません そんな広告の裏側を知ると これまでの広告の見方が変わって 普段の消費活動や、就活、お仕事にも いかせるかも 桜坂市民大 […]