
フィシスの波文 + 同時上映「 INPERFECTION」音楽メイキング短編
- 公開予定日
- 2025年04月12日(土)
- 作品情報
- 2023年製作/85分/G/日本
- スタッフ
- 監督:茂木綾子/プロデューサー:河合早苗
- 出演
- 千田堅吉/千田郁子/鶴岡真弓/ピエール=アレクシィ・デュマ/戸村浩/皆川明/門別徳司/貝澤貢男
- 公式サイト
- https://physis-movie.com/
《同時上映作品》
音楽メイキング短編「 INPERFECTION」(15分)
※本編上映終了後短編を上映します
【二日連続!舞台挨拶開催決定!】
<日時>
4/12(土)・4/13(日)
14:00の回上映終了後トークショースタート
<ゲスト>
4/12のゲスト:山内昌也先生(沖縄県立芸術大学)
4/13のゲスト:鈴木修司さん(ゆいまーる沖縄代表)
※招待券使用不可
音楽メイキング短編「 INPERFECTION」(15分)
※本編上映終了後短編を上映します
【二日連続!舞台挨拶開催決定!】
<日時>
4/12(土)・4/13(日)
14:00の回上映終了後トークショースタート
<ゲスト>
4/12のゲスト:山内昌也先生(沖縄県立芸術大学)
4/13のゲスト:鈴木修司さん(ゆいまーる沖縄代表)
※招待券使用不可
「幸福は日々の中に。」「島の色 静かな声」などのドキュメンタリー作品で知られる写真家・映像作家の茂木綾子監督が、古くから現代に至るまで人と自然の関わりを映してきた「文様」に迫ったドキュメンタリー。
和紙に文様を手摺りする唐紙を400年にわたり受け継いできた京都の工房「唐長」の手仕事の現場をはじめ、葵祭や祇園祭などの祭礼や寺社・茶事の空間に息づく文様、1万年前にイタリアの岩壁に描かれた線刻、古代ローマの聖堂を飾るモザイク、北海道のアイヌの暮らしに受け継がれる文様などをたどり、文様とその源となった自然の様を丁寧に映し出す。
唐紙に注目するエルメスのアーティスティック・ディレクターのピエール=アレクシィ・デュマや、ミナペルホネンのデザイナー・皆川明、造形作家の戸村浩ら現代のアーティストたちも出演。タイトルにある「フィシス」は古代ギリシャ語で「あるがままの自然」を意味する言葉で、日本の「自然(ジネン)」にも通じる。
上映スケジュール
4/12(土)公開上映時間調整中