野菜ソムリエの菜果講座 マクロビオティック編

今回が2回目の野菜ソムリエ講座マクロビオティック編。
野菜ソムリエ=講師の方々の講義を聞くと、
案外、身体に良いと思って取組んでいた事が間違いだったり、
ちょっとした事がとても大事だったり、
プロならではのお話はとても参考になる様子。
※思い込み、間違いには気をつけましょう。
今回は、マクロビオティックの基本中の基本、
「玄米ご飯」と調味料の「塩・味噌・醤油」のことに付いて。
やはり、玄米はとても身体に良い食材。
圧力鍋、土鍋、炊飯器など、
様々な鍋での美味しい玄米の炊き方を学ぶ。
そして、調味料。

毎日食す調味料には良いものを選んだ方が
身体に良く、美味しい料理になるとの事。
色々な調味料を食べ比べながら、
塩分濃度、産地、製法、味の特徴など詳しく学んで行く。

《ポイント!》
「塩」
・国産の自然海塩100%のものを。
・沖縄に暮らしている私たちは沖縄で作られた塩がベスト。
「味噌」
・大豆、麹ともに国産の質の良いものを。
・長期熟成されたものがオススメ。
「醤油」
・大豆、麹ともに国産の質の良いものを。
・長期熟成されたものがオススメ。

最後は「甘味料」について。
マクロビオティックでは白砂糖は使用しないとの事。
白砂糖は急激に血糖値を上げるようで要注意!
急激に上がった血糖値は急降下し、かえって疲れてしまう様です。
《マクロビオティックで使用する甘味料》
・玄米水飴:米を発酵させてできたでんぷんをこし、煮詰めたもの
・玄米甘酒:玄米麹を発酵させたもの
・てい菜糖:てい菜=さとうだいこんのこと
・メープルシロップ:サトウカエデの樹液を煮詰めたもの

どれも初めて食べましたが、
素朴な感じの甘さの、美味しい甘味料でした。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください