採用試験:2017年12月26日(火)am 10:00 スタート
このたび株式会社クランク/ 桜坂劇場では、新卒者・既卒者を対象とした新入社員採用を行います。
沖縄県那覇市にある桜坂劇場は、まちなかの小さな劇場です。その運営会社として、2005年に(株)クランクは設立しました。
小さな劇場とはいっても、映画上映に関わるお仕事や、沖繩の伝統工芸品の仕入れに販売、直営のカフェ事業、約150講座に及ぶ市民大学の企画・運営、音楽レーベルの運営など、職務内容は多岐にわたります。
そんな場所だからこそ、ここで働く「人」にも、その人なりの熱いこだわりを持ってきてほしいと考えます。
劇場スタッフ一同、一緒に働くことができることを、楽しみにお待ちしております。
《桜坂劇場の事業内容》
1. 映画
作品の選定・イベント上映の企画開発・上映に伴う運営業務全般
2. 音楽ライブ
Sakurazaka ASYLUMをはじめとしたライブイベントの企画開発・運営に伴う業務全般
3. 桜坂市民大学
劇場が運営する体験型ワークショップ講座の企画・運営
4. さんご座キッチン
カフェの企画運営、独自イベントの企画開発、メニュー開発
5. ふくら舎1F
シアターショップの商品セレクト・仕入れ・販売・企画展の開催・オリジナルグッズ開発
6. ふくら舎2F
沖縄クラフトのセレクト・仕入れ・販売・企画展の開催・全国への卸業務
7. MUSIC from OKINAWA
独自レーベルのCDの企画・運営・販売・全国や海外を視野に入れた展開の企画開発
8. 地域に根ざした仕事
沖縄県や那覇市、周辺地域の発展を目指したイベントや企画の共同開発・共同運営
9. 広報
桜坂劇場で行うすべての事業に伴う告知・宣伝
《会社説明会》
*沖繩開催
会場:桜坂劇場
11/28(火) ①13:00 ②18:00
12/14(木) ①13:00 ②18:00
12/19(火) ①13:00 ②18:00
前日までにTEL またはmailにてご予約ください。
*東京開催
会場:ふくら舎東京分室
12/9(土) ①13:00 ②15:00
前日までにTEL またはmailにてご予約ください。
(最寄り駅JR山手線日暮里駅から徒歩10分、地下鉄千代田線から徒歩3分の事務所になります。ご応募頂いた方にのみ詳細をお伝えします。)
【お問い合わせ・お申込み先】電話、メールでお気軽にどうぞ。
桜坂劇場 /株式会社クランク
TEL098-860-9555(担当/具志堅・石川)
メール sakurazakajimusho@gmail.com
《採用試験までの流れ》
会社説明会 (不参加でもエントリーは可能です)
↓
エントリー(12/20(水)24:00必着)=webからエントリーシートはダウンロード可能です。(提出:メールまたは郵送)
エントリーシートDLサイト》》こちら
↓
書類選考
12/24(金)までに 通過者の方へ、ご連絡いたします。
①履歴書、②自己PRになるもの・作品等をご準備ください。26日(火)の試験当日、受付にて受理致します。
↓
12/26(火)10:00 採用試験スタート(面接 複数回)
↓
内定
↓
入社 (新卒者:来春4月より、既卒者:随時)
《募集要項》
就業形態 正社員(若干名) 新卒・既卒対象
※合格者の希望を確認のうえ、適正を判断、配属を決定します。
特に希望職種のある方は応募段階でお書き下さい。
◎応募規定 ※学歴、性別、年齢、経験は問いません。
◎就業時間/シフト制(上映時間によって変動あり)
08:30~24:00 実労8H
◎待遇
基本給:135,000 円(試用期間中127,750円)
通勤手当::5,000 円
昇給:年一回 リーダー・マネージャー手当・決算賞与
保険等:健康保険/厚生年金/労災保険/雇用保険/財形貯蓄
休日等:週休 2 日(シフト制)/有給休暇:6ヶ月経過後 10 日/リフレッシュ休暇/育児休暇
福利厚生:映画観放題/定期健康診断
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
何かご質問、お問い合わせがありましたら、以下までお気軽にどうぞ。
対応時間:10:00 ~ 20:00
桜坂劇場 /株式会社クランク
TEL 098-860-9555(担当/具志堅・石川)
メール sakurazakajimusho@gmail.com
【勇者、求ム。】 自分以外の誰かの欲望を満たしたいと思ったとき、我々が突き進んだその先にあるのはいつも迷宮。お客様が、まだ出会ったことのないものを探し出し、考え出し、試行錯誤の末に提供し、果たしてそれは喜んでもらえるのだろうか? 正解なんてない迷宮だけれど、考え抜いて導き出した答えに、お客様は必ず結果を与えてくれます。 時には長蛇の列。時には、閑古鳥のないたホール。席は埋まらなかったけれど、熱い感動を伝えていただくこともあります。 迷宮は、迷い苦しむ場所でもあるけれど、我々が発信したエンターテインメントを、心から楽しんでくださるお客様と遭遇できるかけがえのない場所です。桜坂劇場のスタッフは、ラビリンスを楽しみながら元気に突き進む、勇者の集団でありたい♪ と、考えています。