「ソウル・キッチン」試写会

ようやく春の日差しが訪れた…と思いきや
若干肌寒い日が続きますね…。
そんな寒さも吹き飛ばす、身体も心もホットにしてくれる映画
「ソウル・キッチン」の試写会を先日開催致しました。
ご来場頂きましたFunC会員の皆様、ありがとうございました。
ここで、鑑賞後に寄せられたご感想を紹介致します。
◯ とても元気の出る映画でした。めまぐるしく展開していく内容にハラハラしっぱなしでした。
◯ 魂で生きたいと思わせてくれたステキな映画でした。
◯ こんな風に楽しくお仕事が出来たら…なんてワクワクしながら観てました。
◯ 料理人がかっこ良すぎました!キレてるシェフ!
◯ 美味しそうな料理、ノリノリな音楽、怪しいデザート、あんなお店があったら楽しそう!
◯ 音楽最高!!36歳の監督が選んだ哀愁のロックにしばし青春時代を想い出しました。
◯ エンドロールも作品の一部みたいで最後まで楽しめた。
◯ リズムが良かったです。作中の四つ打ちがドイツっぽくて好きでした。
◯ 楽しく観れました。
◯ 猥雑なものを汚く見せないところがドイツっぽい。劇場でドイツフェアをしたら面白いのでは。
◯ 不思議なことにあのお店の雰囲気がすごく良かった。飾り気のない佇まいが魅力的だった。
◯ とても楽しく見れました。来てよかったです。
◯ こんなに笑う映画だとは思っていませんでした。面白かったです。
◯ 音楽がすごく良かった!主人公も含めた移民が作り出す大衆料理店の雰囲気が出てました。
等々、「楽しい」「笑った」「音楽が良い」という声を多く頂きました。
ありがとうございます。
ドイツで生きる移民をテーマに傑作を生み出してきた
ファティ・アキン監督、今までのシリアスな作風が
本作では笑いあり音楽ありそして笑いあり
キャストも料理もすべてがソウルフル!!
今週末4月23日(土)より桜坂劇場でスタートです!
ぜひご鑑賞ください!!


コメント

  1. はじめまして><
    質問なのですが、5月より上映が始まる「たまの映画」の公開の際、
    関連イベントや関連グッズなどの発売ってありますでしょうか??
    もしCDなど販売してくださるならありがたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください