『桐島、コメントだってよ!!』

はいさい、みなさん! はい。今日は巷で話題の映画『桐島、部活やめるってよ』の感想をご紹介しますよ〜。この映画、もう完成度が高いということで、各メディア関係者がこぞって褒めちぎっているという噂です!! 『桐島、部活やめるっ […]

必見!『ニッポンの嘘』コメントちらしできました!

先週より『ニッポンの嘘 報道写真家 福島菊次郎90歳』が、公開になっていますね〜。 そう、FunCの10月号の表紙でカメラを構えているおじいちゃんが、福島菊次郎さん。その菊次郎さんの壮絶な写真家人生を追ったドキュメンタリ […]

『登川誠仁 追悼上映会』スペシャルゲスト続々登場!!

現在開催中の『登川誠仁 追悼上映会』誠仁さんを懐かしむ人々が大勢集ってくださり、温かな上映会となっておいます。 初日の中江監督のトークショーも、誠仁さんの男らしいエピソードや、キュートなエピソードが飛び出し、盛り上がりを […]

『天使の分け前』アンケート

はみ出した若者にウィスキーがもたらす人生の大逆転。 英国の至宝ケン・ローチ監督の最大のヒット作はユーモアと人情たっぷりの新境地。 只今上映中の『天使の分け前』をご覧になられた皆様から、感想が届きました。 *『麦の穂を揺ら […]

[Suming Japan TOUR 2013 IN 沖縄] 公演開催延期のお知らせ

[Suming Japan TOUR 2013 IN 沖縄] 公演開催延期のお知らせ 2013年8月30日(金)に沖縄 桜坂劇場で予定していました、 『Suming(スミン) Japan TOUR 2013 IN 沖縄』 […]

有末剛(ありすえ ごう) 緊縛ナイト 開催

沖縄ファン待望の有末剛の緊縛ショーが、2年ぶりの開催決定!縄と女性の肌の、魅惑のコラボレーションに、今年も酔いしれてください。アクロバティックでスリリング。でも決してスポーティーではない。生と死の境目で放たれる女性の色気 […]

緊急! 知名藤枝さん講演会開催決定!⇒中止

追記:下記講演会は諸事情により中止となりました。大変申し訳ございません。 *** サイキックカウンセラーとして県内外で活躍中の知名藤枝さんの講演会が 桜坂劇場ホールBにて緊急開催が決定致しました!!! 今回の桜坂劇場での […]

「天のしずく」試写会アンケート

お待たせいたしました。 「天のしずく」試写会アンケートのご報告です。 *辰巳芳子さんの第一印象は「優しい魔女」だった。  庭の景色が綺麗だった。ポタージュが飲みたくなった。  玄米がポコポコなってるの見たら、ほわっとした […]

ローマでアモーレ

お待たせいたしました。ウディ・アレン最新作。 笑いとバイタリティに溢れたローマの魅力を余すところなく表現した作品の試写会を開催いたしました。 ご来場頂きました皆様の感想をお届け致します。 *とても刺激的でユーモラスな作品 […]

ASYLUM 「アタラシイキズナ ぼくらの未来」上映会

Sakurazaka ASYLUM2013 TAIWAN STYLU TCM WEEK 「アタラシイキズナ ぼくらの未来」上映会 7/28(日) 桜坂劇場ホールC 11:00〜12:15 入場無料 スペシャルトークショー […]

よみがえりのレシピ ワークショップ詳細発表!

お待たせしました~!!! 今週末6/15公開の『よみがえりのレシピ』のに併せて、6/15(土)、16(日)に行われる その名も、《うちなーやーしぇーワークショップ》の主な内容が発表されました!! じゃじゃ~ん!! ●映画 […]

千年の愉楽 試写会のご感想

大変お待たせいたしました。 『千年の愉楽』試写会アンケート。試写会にご参加頂いた皆様の感想です。 週年祭やら、何やらでこんなに遅くなってしまいました事をお詫び申し上げます。 *奄美の民謡が流れ、最後の場面では、少しウルウ […]

『旅立ちの島唄 〜十五の春〜』10000人突破セレモニー

 一昨日、那覇・桜坂劇場にて大ヒット公開中の『旅立ちの島唄 〜十五の春〜』の沖縄県での動員が1万人を突破し、記念セレモニーが行われました。鑑賞にみえた方々は、ホールへ続く踊り場のバルーンアーチで出迎えられ、記念すべき1万 […]

うちなー版『よみがえりのレシピ』美味しいワークショップ♪

五感で感じて食べてみよう! 「うちなー版よみがえりのレシピ」のとびきり美味しいワークショップのお知らせ♪ 農家が手間ひまをかけ、ていねいに種とりをし、世代を超えて守り継いできた「在来種」。その土地の風土、人々の心身の健康 […]

《ワンコイン体験講座情報》6/3(月)はうた三線!

こんにちは! 毎回好評の《体験講座》! 今期のトップバッターは、継続されているかたも多い、 「うた三線講座」です! 今回講師を務めて下さるのは、堀内加奈子先生♪ あの大城美佐子さんの一番弟子の加奈子せんせいから教わるチャ […]

ヨガ講座3回目日程

おはようございますー!!!!! グズグズしたお天気ですね〜。何やら台風16号が発生しているとの情報をいただきまして。。。。 今年は台風のあたり年かしら???と思っちゃいました。 そんなグズグズの天気の中、ヨガ3回目が終了 […]

『311』森達也監督来沖企画トークショー&ワークショップ!

この度、桜坂劇場では、9/22(土)より現代社会に一石を投じるドキュメンタリー映画『311』及び、『死刑弁護人』を公開いたします。両作品は、表現手法、被写対象こそ異なりますが、日本の社会の闇やタブーをテーマに、人権問題や […]

『少年と自転車』観賞後の感想ぞくぞく!

皆様、お元気ですか。 ついに梅雨が明けましたね〜。 空の蒼さに毎日うっとりしてしまい、いつもの物忘れに拍車がかかっている私です。 さて、先週から話題の映画『少年と自転車』が、はじまっています! 【少年と自転車】 この映画 […]

『少年と自転車』明日はトークショー!

こんにちは。慰霊の日ですね。あらためて、映画を上映できていることに、感謝の思いでいっぱいです。命どぅ宝。あの辛い過去を絶対に繰り返さない。そう心に誓いました。 平和な今に感謝して、ステキな映画をいっぱい観たいですね!!さ […]

『11.25 自決の日 三島由紀夫と若者たち』大ヒットスタート!

雨でスタートした本日の『11.25自決の日 三島由紀夫と若者たち』。激しい雨の中、なんと、お客様が大集結!記念すべき第1回目の上映が、おかげさまで満席となりました。ありがとうございました。

『11.25 自決の日 三島由紀夫と若者たち』いよいよ明日!!

おはようございます。 今夜はとうとう『海燕ホテル・ブルー』舞台あいさつ。楽しみですねー。 そして明日は、いよいよ『11.25自決の日 三島由紀夫と若者たち』の初日。ツイッターでもちょいちょいつぶやいていますが、昨日、若松 […]

『海燕ホテル・ブルー』濃密 夜のトークショー開催!

『11.25自決の日 三島由紀夫と若者たち』の舞台あいさつが大々的に紹介されておりますが、実は、もう一つ、ますますよだれの出そうなステキなイベントがあるんです! 今回ご紹介させていただく映画は『海燕ホテル・ブルー』。実は […]

『11.25 自決の日 三島由紀夫と若者たち』舞台挨拶開催

若松孝二監督の最新作『11.25 自決の日 三島由紀夫と若者たち』の上映を記念して、ゲストをお招きし、舞台あいさつを開催します!! 登壇予定ゲスト 【若松孝二監督、井浦新(ARATA)さん、満島真之介さん、大西信満さん】 […]

イランより大注目の映画『別離』がやってきました!

皆様、お元気ですか。 5月ももう終わり、梅雨まっただ中のはず!ですが、雨はいづこへ、、? このまま梅雨が早く明けて欲しいような、 しかしあの暑さがまたくると思うと少し怖じ気づくわたくしです。 そんな沖縄から遥か遠い、気候 […]

映画『KOTOKO』大ヒット御礼!来場者プレゼント!

映画『KOTOKO』大ヒット御礼! 塚本監督から、ステキなプレゼントが届きました。 塚本監督描きおろしのかわいいポストカードをご来場いただいたお客様皆様にプレゼントいたします。 (数に限りがございますので、無くなり次第終 […]

桜坂劇場7周年!大感謝キャンペーン!

桜坂劇場は2012年7月1日で開館7周年を迎えます。日頃の感謝を込めて、大キャンペーンを実施します。 ■FunC会員の新規年会費が800円! 4/28(月)〜7/1(日)の期間中、FunC会員の新規年会費が800円!(通 […]

実身美の料理教室!

たくさんのご応募をいただきました、 さんみの料理教室。 一回目の教室が 美味しく、楽しく終了しました! 当日の様子は、 桜坂市民大学のブログへ! http://simindaigaku.ti-da.net/e399085 […]

かわしまよう子

桜坂市民大学 「かわしまよう子の草と仲良くなる教室」 第一回の様子をアップいたしました! http://simindaigaku.ti-da.net/e3980674.html

7月1日(日)7周年大感謝祭 映画が500円

こんばんは。 6月30日(土)、0:00を回りました。 ずっと言いたかった、早く言いたくてしょうがなかった、7周年大感謝祭の企画をお知らせします。 この度、桜坂劇場にとって、(おそらく全国の映画館にとっても)初の試み 新 […]

桜坂劇場スタッフ募集のお知らせ

こんにちは。 先日、週年祭を終えたばかりの、桜坂劇場です。 この度、皆様に支えられ、7周年を迎えることができました。 本当にありがとうございました。 次の8周年も無事迎えられるよう、また頑張っていきます。これからもよろし […]